ステンレス製の流し台を掃除したい!くすみを取って清潔ピカピカ!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
掃除
スポンサードリンク

ステンレス製の流し台シンク。
多くのご家庭で使われていますよね。

あれ、すぐに汚れて困りませんか?
くすんだシンクをみて「きれいにピカピカにしたい」なんて
毎日悩んでいる人も少なくないと思います。

大丈夫!正しい掃除方法でみがけばピカピカに
よみがえりますよ!

今回はその方法をご紹介したいと思います。

ステンレス流し台のくすみの正体とは?

キッチンのシンクに多く使われているステンレス。
最初はピカピカだったのに、いつの間にかくすんで
しまいますよね。

あのくすみの原因、野菜や食材や食器を洗ったときの
泥汚れや油汚れ、フライパンや鍋などが当たったときの
キズなど。

台所で調理、片付けをしていれば必ずついて
しまうものばかりなのです。

下手にこすると、よけいにキズをつけてしまって
さらに、くすみがひどくなることも!
ピカピカにするには、ちょっとしたコツがあるのです。

キッチンの油汚れも気になる方はこちら
キッチンの掃除、特に困った油汚れをなんとか落としたい!

 

磨く方向に気をつけて!

知らない方が多いのですが、ステンレスには
ヘアライン」という筋目があります。
よく見ると横向きに筋がとおっていませんか?

そう!たいていのステンレスには横向きに
この「ヘアライン」が細かくあります。

これにそってこすり洗いをしないと、汚れが落ちにくいだけでなく
よけいにキズをつけてしまいます。

私もこれを知るまでは、縦向きに洗っていたので
なかなかキレイにならなくて困りました。

ステンレスシンクの筋目をよく見て
やさしくこすり洗いしましょう。

ステンレス流し台の掃除に使用NGのものとは?

スポンサードリンク

またステンレスには、硬い素材のものはNGです。
水アカなどはタワシでゴシゴシ洗うと落ちそうな
気がしますが、

ステンレスに傷をつけてしまうだけでなく
サビの原因にもなる場合も。

また、塩素系漂白剤も使ってはいけません。
すぐに洗い流せれば問題ありませんが、
長時間放置しているとこれもサビの原因になるのです。

くすみ汚れにはレモン汁が効果的!

比較的あたらしいステンレスシンクですと
柔らかいスポンジに市販のクレンザーをつけて
こすり洗いをするとキレイになります。

先ほどもご説明しました通り、筋目の向きには
くれぐれも注意してくださいね。

さて、クレンザーでも落ちない汚れにはレモン汁を使います。
ちなみレモン汁がない場合クエン酸でも代用可能。

クエン酸を使う場合は水400mlにクエン酸小さじ2を混ぜた
ものを用意してください。
レモン汁を使うときは、原液のままで大丈夫です。

汚れを落としたいところにキッチンペーパーを敷きます。
そこにレモン汁をスプレーしてください。

レモン汁でスプレーしたキッチンペーパーの上から
ラップをかけて蒸発を防ぎます。

そのまま30分ほど放置したあとキッチンペーパーをはがし、
クレンザーをつけたスポンジ、またはいらなくなった
歯ブラシなどでこすり洗いをしてください。

洗ったあとクレンザーが残らないように
水洗いしたあと、水分を取り除くために乾拭きを
してくださいね。

サビにはクレンザーとメラミンスポンジを使うと
キレイに落ちますよ。

まとめ

いかがでしたか?
このような方法で、くすんでしまったシンクも
再びピカピカによみがえります!

本来ステンレスは錆びにくい金属ですが、
すぐ手に入る材料で簡単にくすみやサビの掃除が
可能です。

水アカなども水道水に含まれる成分が乾いたものが
ほとんど。使うたびに柔らかいスポンジでサッと
こすって汚れを落としましょう。

シンクに水分を残さないのが一番のヒケツです。
ちょっとした手間ですが、片付けの最後に
乾いた布やキッチンペーパーでひと拭きする習慣を
つけてください。

毎日ピカピカに磨かれたシンクで気分も晴れやかに!
きれいなキッチンを保ち、毎日を気持ちよく過ごしましょう。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました